まな板の収納場所ってどこにしとぉ??
今回は、まな板の収納場所をDAISO商品でDIYしてみました!
収納場所がまだ決まっていない時はキッチンがごちゃっと残念な状態でした…
しかし!収納場所がキチンと決まってからは快適なキッチンライフが送れています♪
では、私がやった『DAISO商品でまな板を隠す収納』をご紹介します!
この記事で分かること!
- DAISO商品を使ってまな板を隠す収納方法!
まな板の収納場所はどこが良い?
私はニトリで買ったヒノキのまな板を使っています。使ったらすぐに洗って、立てかけて乾かしていました。
邪魔にならない場所として、とりあえず置いていたところは、流しの蛇口のすぐ横です…!
問題点
料理する時はすぐに取り出しやすくとても使いやすい場所ではあるものの、蛇口のすぐ横なので問題点も多くありました!
- 洗い物をしていると水が飛んで濡れてしまう
- 木のまな板なので濡れっぱなしだとカビが発生してしまう
すぐ取り出せる場所だったので蛇口のすぐ横に置いていましたが、濡れる事が多く気を使いながらの家事に不便を感じていました。
理想の収納
水周りに置いているので、濡れない場所が理想です!
- 風通しが良い場所に収納したい
- 使わない時は見えない所に収納したい
- 目立たず、シンプルに収納したい
上にある収納棚の下(外)に置くのが理想だったので、そこに合うグッツをいろいろ探してみました!
そして、最終的にDAISOに決めました!
DAISOで買った物を紹介!
今回買ったのは、『キッチン棚下3連フック』です!
DAISOではお高めの200円商品になります!
これを2個買って、並べてまな板を収納しました!
理想的な収納ができた〜!!
このまな板収納を作るのに、440円かかりました!
ネットで『まな板収納』と検索すると、今まで私がやってきた様な台の上に立てかけるタイプや、棚下収納でも凝っている物が多く、価格が1,000円超えの物も多くピンとくるものがありませんでした。
唯一迷ったのが『3COINSのワイヤーペーパーホルダー』近くの店舗ではグレーしかありませんでした。
白が良かったので結果的にDAISOにして良かったと思っています^^
この収納にしたお気に入りポイント!
理想の収納であげた内容にぴったり当てはまっているのが大きいですが他にもあるので上げていきます!
まな板収納で気を使ったポイント!
- 風通しが良い場所に収納したい
- 使わない時は見えない所に収納したい
- 目立たず、シンプルに収納したい
サイズがちょうど良かった!
まな板を収納したい場所の棚下からリビングから見える部分に余裕があるんですが、DAISOで買ったこの商品がちょうど隠れるサイズでした!
一応、挟み込む棚板の厚さとまな板の大きさは測っていたのですが、実際に設置してみてぴったりだったので感動しました!!
なので理想の収納の、
- 風通しが良い場所に収納したい
- 使わない時は見えない所に収納したい
この2つがぴったり当てはまりました!
デザインが気に入った!
続いてのポイントはデザインです!キッチンが全体的に白いので、できるだけ色物を持ってきたくありませんでした。
この商品は、全体が白で木の素材を使っていて『ナチュラル』な感じがして、今のキッチンに馴染むなと思ってコレにしました!
あと、フックも付いとったけん小さいまな板も引っかけられて便利!!
設置が簡単!丈夫なのに扉に優しい!
今回のは、ただ引っ掛けただけです!
ネジはもちろん両面テープも使っていません^^
素材が金属製でマグネットでもくっつく仕様になっています。
棚板に引っ掛かっている奥の部分が少し浮いてくるので、マスキングテープで保護しながらマグネットで固定しょうかなぁと思っている状態です。
扉に当たる部分や、棚板に引っかかる部分が薄いので、よっぽどの事をしない限り干渉してキズが付いてしまう心配がなさそうでした!
まな板を隠す収納!DAISO商品でDIYしてみた まとめ
今回は、まな板収納のDIYでした!
個人的にどうしても棚の中にまな板を収納するというのが、湿気やカビが発生してしまいそうで抵抗がありました。
実家でもキッチン上の棚の下にまな板を収納していたので、まな板をおく場所イコール、キッチン上の棚の下だと思っていました。
みなさんはどんな所にまな板を収納していますか?良かったら教えてください!
今回も、最後まで読んで下さってありがとうございました!
コメント